【2025年最新】満足度が高いおすすめの食材宅配ランキング9選
この記事では、食材宅配選びに迷っている全ての方へ、実際の利用者が評価する本当におすすめできる食材宅配を紹介します。
目次
- 自分に合った食材宅配の選び方
- 利用者満足度が高い!おすすめの食材宅配9選
- 【部門別】評価が高いおすすめの食材宅配ナンバー1
- お試しセットの1番人気はオイシックス!
- 食材宅配の注文はアプリ注文がおすすめ!
- 食材宅配を退会した理由TOP3
- 入会前に知っておきたい食材宅配のQ&A
- まとめ
自分に合った食材宅配の選び方

正直なところ、全ての人に無条件でおすすめできる食材宅配はありません。「有名だから」「みんなが使ってるから」と安易に選んでしまうと失敗する恐れがあります。
選び方のポイントを掴んで自分に合った食材宅配を見つけましょう!
ポイント「こだわり別で選ぶ」

食材宅配を利用するきっかけや、求める事は人によって違いますよね。どんな生活スタイルで何にこだわるかによって、おすすめできる食材宅配も変わってくるので、まずは自分が何を一番重要視したいかを考えましょう!
利用者満足度が高い!おすすめの食材宅配9選

ここからは、重要視するポイント・生活タイプ別におすすめの宅配会社をご紹介します。
重要視するポイント別
安さ重視・オーガニック思考・アレルギー対策・料理を時短したい生活タイプ別
離乳症(ママ)・シニア層・共働き・一人暮らしパルシステム
おすすめタイプ | ママ・安い・時短・高齢者・1人暮らし・共働き・アレルギー |
---|
配達手数料も他の食材宅配より安く0~270円(税込)程度。小さなお子さんがいるママさんは手数料が無料(または半額)になる特典もあるので、出産を機に入会する人が多数いました!
大地を守る会
おすすめタイプ | オーガニック・アレルギー・共働き・高齢者 |
---|
お試しセットも半額以下の値段で旬な果物も入った12品が届くのでとりあえずでお試しセットを頼むだけでも良いですよ。現在(2023年1月)は、年に一度の創業祭キャンペーンを実施中です!りんごが2個入った全11品が、52%OFFの1,975円(税込)で購入できますよ。
ビオ・マルシェ
おすすめタイプ | オーガニック・安さ重視 |
---|
お試しセットも有機野菜が8~9品入って1,500円と、他のお試しセットよりもお得です!
オイシックス
おすすめタイプ | オーガニック・アレルギー・時短・ママ・共働き |
---|
オイシックスはお試しセットにミールキットが3つも入ってるので、試す価値ありです♪
ミレー
生活クラブ
らでぃっしゅぼーや
ヨシケイ
おすすめタイプ | 安い・時短・ママ・1人暮らし・共働き・高齢者 |
---|
ミールキットも予め野菜がカットされている状態で届くカットミールや、離乳食としてとりわけもできるプチママなど種類も豊富なのが飽きが来ない嬉しいポイントです♪
【部門別】おすすめの食材宅配
総合・味・価格・品質・注文のしやすさ、それぞれ部門でおすすめの食材宅配を紹介します!注文のしやすさでおすすめ:パルシステム
パルシステムは3つの注文専用アプリと2つのお役立ちアプリがあるので、簡単&見やすいのが高評価に繋がりました!更にパルシステムはお試しセットの内容も充実!生活スタイルに合わせて5種類のお試しセットから選べます♪有機野菜セットとかママ向けの離乳食セットもありますよ!
味・品質でもおすすめ!:「大地を守る会」
味・品質・総合で高い評価だった大地を守る会!有機野菜や自然食品で国産という安心感がある点も評価につながりました。ただ味や品質が良い分、値段はスーパーより割高なので、品質重視!という方に強くおすすめします!!
価格の満足度高い:「ビオ・マルシェ」
ビオ・マルシェは有機野菜がお手頃価格で手に入るという観点で「コスパが良い」と評価され、価格評価で1位に!「品質よりとにかく安さ重視!」という方には、ビオ・マルシェは高く感じてしまうかもしれません。安さを優先するならやっぱり生協グループがおすすめ!関東圏ならコープデリかおうちコープを検討してみてくださいね!
お試しセットが人気:オイシックス
どの食材宅配でも基本的に入会前にお得な価格で商品をお試しできるお試しセットが用意されています。通常の40~60%オフの価格で旬の食材を取り入れた人気食品の詰め合わせが届くのでとってもお得!中でも、最も人気で満足度が高いお試しセットは「オイシックス」です!2023年1月の新春初売りキャンペーンでは、92%OFFの500円でお試しセットが試せます。このような期間限定キャンペーンも見逃せません!
各社のお試しセット情報
オイシックスの他にも有機野菜や、果物が入ったお試しセットなど各社人気の商品を用意しています!サービス名 | 価格(税込) | 内容 |
---|---|---|
オイシックス | 1,980円 | 野菜&ミールキット10品 |
大地を守る会 | 1,975円 | 有機野菜&果物11品 |
ビオ・マルシェ | 1,500円 | 旬の有機野菜8~9品 |
ミレー | ー | ー |
パルシステム | 680円 | 5種類のセット内容から選択 |
生活クラブ | 500円 | 朝食セット4品 |
らでぃっしゅぼーや | 1,980円 | 旬野菜・果物14品 |
コープデリ | 500~1,980円 | 3種類のセット内容から選択 |
おうちコープ | 無料~1,000円 | 人気商品6品 |
ヨシケイ | 3,000円~6,000円 | 5食分のおかずセット |
食材宅配の注文はアプリ注文がおすすめ!
大手の食材宅配では、注文からお得な情報やレシピなどがチェックできる便利アプリが続々出てきています!ちょっと前までは食材宅配の注文は、チラシを見ながらの紙注文や、ウェブでの注文で見づらいイメージでしたよね。
しかし、最近ではスマホ1つでどこにいても好きな時にスマホから注文できるアプリがとっても便利なんです♪
アプリ注文ができる食材宅配サービス
- 大地を守る会
- オイシックス
- パルシステム
- コープ
- ヨシケイ
食材宅配を退会した理由TOP3

食材宅配を始めたい人もいれば長続きせずにやめてしまう人もいます。食材宅配を解約(退会)する人は、「値段が高い」「注文が面倒」「注文から届くまでが遅い」などがあげられます。
食材宅配はスーパーより割高

食材宅配は、各社で独自の安全基準を設けていたり、有機野菜など品質にこだわる食材宅配が多い分、値段もスーパーより割高なのが現実です。
まずはいろんなお試しセットを頼んでコスパをチェックしてみてくださいね!
毎週の注文は手間がかかる

注文から配達までには基本1週間

3番目の「注文から配達までが遅い」は、食材宅配のシステムとしては仕方ないこと…。
「注文したらすぐに届けてほしい!」という人は食材宅配よりネットスーパーの方が相性がいいです。最近は、大手スーパーのネット注文を受け付けているところも多いので試してみても良いかもしれません。
入会前に知っておきたい食材宅配のQ&A

食材宅配を始める時によくある質問をまとめてみました。
食材以外にどんな費用がかかる?

食材宅配は業者によって、次の費用がかかる場合があります。
- 送料
- 入会金
- 年会費
の量を注文すると送料無料になる業者がほとんどです。
ちなみに、今回紹介した食材宅配の中で、ヨシケイのみ注文料金に関わらず送料無料です。
その他に、入会金や年会費がかかるところもあるので、初期費用としてどのくらいかかるのか、事前にチェックしておきましょう!
入会金 | 年会費 | |
---|---|---|
大地を守る会 | 5,000円※ | 1,100円 |
ビオ・マルシェ | ー | 5,500円 |
オイシックス | ー | ー |
ミレー | ー | ー |
パルシステム | 1,000~2,000円※ | ー |
生活クラブ | 1,000円※ | 毎月1,000円 |
らでぃっしゅぼーや | ー | 1,000円 |
コープデリ | 500円~1,000円※ | ー |
おうちコープ | 500円~1,000円※ | ー |
ヨシケイ | ー | ー |
置き配してくれる?
食材宅配の配達方法は2種類。ヤマト運輸などの宅配業者が配達する場合と、自社配達です。生協グループのように全国自社配達で対応している業者は留守にしていても指定した場所に置き配をしてくれます。ただ、宅配業者を介しての配達の場合、食材の置き配はしてくれないので留守にしてしまうと再配達対応になるので、十分注意してくださいね!
置き配 | |
---|---|
大地を守る会 | ○(自社便エリアのみ) |
ビオ・マルシェ | ○自社便エリアのみ |
オイシックス | ー |
ミレー | ー |
パルシステム | ○ |
生活クラブ | ○ |
らでぃっしゅぼーや | ○ |
コープデリ | ○自社便エリアのみ |
おうちコープ | ○自社便エリアのみ |
ヨシケイ | ○ |
お試しセットを頼んだら勧誘がある?

勧誘はあります!
とはいえ、勧誘の電話がかかってきたら素直に受けてまだ検討したいのであれば、「もう少し考えます。」とはっきり伝えればそれ以上のしつこい勧誘はありませんでした。
自宅に訪問されるということは無いので安心してくださいね!
一人暮らしでも使って良いの?
もちろん使えます!むしろ最近では一人暮らしの食材宅配利用者が増えてきているんです。今回、アンケートを取った食材宅配利用者の13%が一人暮らしの方でした。解約はすぐできる?

どの食材宅配業者も契約の縛りがなく、Webや電話で簡単に解約できます。解約時も強引な引き止めは無いので安心してください。
まとめ

おすすめの食材宅配9社を紹介しました。
自分に合う食材宅配を選ぶには、生活スタイルや食へのこだわりを明確にしたうえで、気になる食材宅配のお試しセットを手当たり次第に頼んでみましょう!
自分のこだわりと各食材宅配の特徴をチェックして、自分にピッタリの食材宅配を見つけてくださいね!