コスパ最強!店舗&ネットで買える100円ショップ&プチプラショップ人気ランキングTOP10



100円均一&プチプラショップの人気ランキングTOP10


豊富な品ぞろえとリーズナブルな価格が魅力の100円均一やプチプラショップ。ダイソーやSeriaをはじめ、さまざまなブランドがあるなかで、みんなのお気に入りはどこなのでしょう?

人気調査をすべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までの順位を発表しつつ、それぞれの魅力に迫ります。

1位 ダイソー


100円ショップ業界でダントツトップの売上を誇るダイソー。プチプラビジネスのパイオニア的存在と言っても、過言ではありません。
1977年に創業し、いまや北は北海道から南は沖縄まで、全国にいくつも店舗を展開中。老若男女問わず支持を集めています。
文具や生活雑貨はもちろん、アイデアグッズも充実の品ぞろえです。それらのなかにはSNSで話題を呼び、品切れになる商品もたくさん!

さらに、ダイソーは実店舗だけでなく、公式ネットストアも展開中。近くに店舗がない方や、まとめ買いしたい方にとって便利なサービスです。人気商品や新商品もオンラインでチェックできるので、ぜひ活用してみてください!

2位 セリア(Seria)



ダイソーに続き、業界第2位の規模を誇るSeria。その名はイタリア語で「まじめな」という意味を表します。

日本製の商品や、客の声から生まれたプライベートブランドアイテムが充実。使い心地の良さや品質の高さが、幅広い世代の人たちから高く評価されていますよ。

数ある商品のなかでも、食器やお弁当グッズなどのキッチン用品は特に人気です。

セリア|公式サイト

3位 3COINS



3COINSは、つい手に取りたくなるようなデザイン性のある品を、300円から展開。生活雑貨、インテリアグッズ、服飾品、モバイルアイテム、キッズ用品……と、幅広く手掛けています。

オンラインストアも設けられており、ウェブ限定の商品も多数ラインアップ。ファッションブランド「THEATRE PRODUCTS(シアタープロダクツ)」や、生活情報誌「Mart」とのコラボ商品も注目を集めていますよ。